ランジェリーって女感をあげるアイテムのひとつとして、女装さんからも大人気ですよね♡
わたしも今使ってるブラとかパンティーが古くなってきたから、ランジェリー買い足さなきゃ。
というわけで、今回は女装さん、男の娘さんに向けてランジェリー特集いたします♡
首下女装さんにも有益になる情報になるようにまとめてみたからぜひ最後までご覧ください♡
もくじ♡
そもそも女装さんでもつけれるランジェリーの種類って?
ランジェリーって聞くと、ざっくり女性用下着・肌着なんてイメージする人も少なくないと思うんだけど、ここで基本に立ち返ってみよ♡
まず、ランジェリーって、ブラジャーとかショーツ(ショートパンツ)で体型と整えた後、その上から着用する衣類の一種なの。
身体のラインをきれいにみせたり、洋服のすべりをよくしたりする目的で着用されるみたいで。キャミソールとかキャミよりも少し丈の長いスリップとかとか!
いろんな種類とかカタチがあって、機能もさまざまだとか。
今まで私、ブラジャーとかパンティのことをランジェリーってまとめて言うと思ってたんだけど・・・女装ってやっぱり奥深いよね~♡笑
じゃあさっそく、ランジェリーの種類を詳しく解説していくよ~♡
■女装でも使えるランジェリーの種類① スリップ

ワンピース型のランジェリーで”すべり(スリップ)を良くする”という機能がそのまま名称になったんだとか♡
シルエットにもいくつかあって、スタンダード、フレア(波打ったようなデザイン)、タイト系とか種類も豊富♡
丈の長さも、短めからロング丈まで色々あるんだけど、基本はキャミソールよりも長めな印象。
アウターの丈の長さに合わせて選ぶのが一般的だよ♡
スリップを着用することで洋服のすべりがよくなって、ブラジャーとかショーツ、パンティのラインが透けにくくなるよ♡
レースデザインが結構人気なランジェリー♡
■女装でも使えるランジェリーの種類②キャミソール

さっき言ってたみたく、スリップの上半身(トップ部分)だけをセパレートした型のランジェリーがキャミソール。
略して、「キャミ」って言ったりもするよ♡
さまざまなアウターに対応できるし、スカートなどのボトムスの下に着用する女性用下着の一つ、ペチコートやなどと組み合わせるとマッチするよ♡
あとシャツとかジャケットからチラ見せ♡させたり、透ける洋服に重ね着して透け見せ♡を楽しむこともできるアイテムだよー♡
■女装でも使えるランジェリーの種類③ペチコート・キュロットペチコート

ペチコートとはスリップのボトム部分に当たる部分さ、、つまり下半身部分だけのランジェリーのことを指すよ♡
ペチコートとか知らなかった~。
ペチコートはスカートの裾すべりをよくしてくれるそうで、体型のシルエットもキレイに見せてくれて、スカートの裏地がわりにもなり、薄い素材のスカートを履いた時の透け防止にもなるんだってー!

あと、ペチコートの種類にキュロットペチコートがあるよ♡
キュロットってあんま聞いたことなかったんだけど、これはパンツ型のペチコートのことを指すよ♡股布のクロッチとか太もも部分の摩擦を防いでくれる♡
アウターの丈の長さに合わせてペチコート・キュロットペチコートの丈を選んでみてネ♡
■女装でも使えるランジェリーの種類④ ブラスリップ

ブラジャーとスリップが一体となったタイプのランジェリーがブラスリップ。
ブラとスリップを重ね着する必要がなくて、ブラとスリップの肩ひも(ストラップ)がダブらず、すっきり見えるんだよ♡
ブラジャーの機能がついてるトップス、ブラトップの部類にも入るね♡
ブラウスみたいな下着が透けてしまいがちのインナーとしてもおすすめだよ♡
■女装でも使えるランジェリーの種類⑤ウィンタム(袖付きスリップ)

ペチコート機能とニットインナーの機能を合わせたタイプのランジェリーがウィンタム♡
ここからへんすごくややこしいんだけど、ウィンタムはニットトップ付きのスリップをさすことが多いんだって。
まぁつまりは袖がついているインナーをウィンタムって覚えておけば間違いなしだよね♡
季節に合わせた素材を選ぶことで防寒対策にもなるよ♡
■女装でも使えるランジェリーの種類⑥ カップ付きキャミ

このカタチってユニクロのブラトップとかも有名だよね♡
言葉の通り、ブラジャーとキャミソールが一枚になったランジェリーだよ♡
キャミソールの肩ひも(ストラップ)とブラがダブらないし脱着も楽だから、わたしは女装する時すっごい重宝してる♡
あ~ブラトップ着て女装したくなってきちゃった♡
■女装でも使えるランジェリーの種類⑦ ナイトウェアランジェリー

1枚は持っておきたいのがナイトウェアランジェリー♡
通称ランジェリードレスのことを指すのがナイトウェア型の特長だよ♡
締め付けも少なくて女性らしさを最大限に演出できちゃう部屋着♡
優雅な時間をまったり過ごせるよ~♡
■女装でも使えるランジェリーの種類⑧ ガーターベルト

ガーターベルトは女装好きな男性からも人気なアイテムだから知ってる人も多いんじゃないかな~♡
太ももまでのストッキングを吊るためのベルトで見た目もすごくセクシーだよね♡
着用方法としては、ショーツの下につける方のが一般的。
でもショーツの上に着用することもあるよ~♡
ランジェリーはいつが替え時なの?
あとランジェリーの替え時もよくわかんないと思うので、私がランジェリーを買い替える時のポイントをまとめてみた♡
参考にしてみてね♡
- カップがシワシワでへこんでいる・・・
- 色褪せてきた(買った時よりも、くすんできている)
- 調整してもストラップがズレる・・
- アンダーやサイドのメッシュ・ゴムがのびたり、薄くなったりしている
- ワイヤーが変形しちゃってる・・・
ブラとかとくにわかりやすいんだけど、肩からずれたり、サイドのメッシュがのびてくるとズレてくるのよ・・・女性みたいに胸がない分、わたしたち女装は傷んだランジェリーをつけてると結構歩く度にズレるから大変・・・泣
ランジェリーのおすすめなお店とは?
最後にランジェリーを買うならここらへんのお店抑えておきまっしょい♡のお話。
有名どころで可愛いランジェリーの取り扱いがあるお店はコレだ♡
イマドキ、オシャレランジェリーショップならコレ♡

エメフィール(aimerfeel)
女子中学生・高校生・大学生の10代からも幅広い支持のある エメフィールはプチプラのブラ・ショーツをたくさん取り揃えているランジェリーブランドだよ♡セクシー系、盛れる見せブラ、スイート系などなどテイストも幅広く取り扱ってる♡

ノーザリー(northerly)
「大人可愛いを叶える♪」ノーザリーっていうランジェリーブランド♡
こうゆうテイスト、私は好きで可愛いけど女性らしい品があってグラマラスな感じもある♡
水着で有名なあの「三愛」が全面プロデュースしているから可愛いの多いよ♡
機能性重視♡入りやすいお店ならコレ♡

ユニクロ
全国にあるし、買いやすいのがユニクロ♡
セルフレジもあるからB面で行っても変な目で見られないし、実用性に長けてるところが好き♡

激安の殿堂 ドン・キホーテ
深夜にひっそりランジェリーを買いに行くのがドン・キホーテw
ここセクシー系のランジェリーが多いのと安いのよ。
女装初心者の時はよく買いに行ってたなぁ。
公式サイトはこちら♡
やっぱりネットが買いやすいよね♡ヘビロテしてる通販ランジェリーショップ♡
色々実店舗も紹介してきたけど、やっぱり買いやすいのは断然ネット通販。
中でもわたしはよく利用させてもらってるのがセクシーランジェリーがめっちゃ可愛いツーハッチ♡


何がすごいかって、対象ショーツが1円とかで売られてるんだよねw
お得情報女装サイトのJYOSOTALKに向いてるでしょw

あとは長時間つけてても全然疲れないから好き♡わたし30代なんだけど、贅肉の補正とかもしてくれてボディラインもキレイに見せてくれるから年齢層高い人にもすごくおすすめなショップだよ♡
と、まぁ今回は女装さん・男の娘さんへランジェリーの情報をお届けしました~♡
参考にしてみてくださいね♡
あッ。↓こちらの記事もよく参考になります~って言われてるからぜひ参考に♡
あとはランジェリーになったときに気になる背中にきびとか体のザラザラについて原因をまとめてみたので過去記事も参考にしてみてください♡