Twitterでは可愛い男の娘さんが自撮りをUPしていて色々と話題になっていますよね~♡
でも、その可愛さって顔立ちだけで作っているのではなく、髪型がやっぱり大事。
というわけで、今回は美容師としても活動経験ありの私、コアラが定番の可愛いヘアスタイルとウィッグを選ぶ基準についてお話していきます♡
もくじ♡
男の娘のヘアスタイルは主に5パターン
ヘアスタイルで作り出せる雰囲気は変わっていきますが、男の娘になりたい!って思ったらまずは今から紹介する5パターンを覚えておけばOK♡
ボブ

男の娘の王道スタイルとして君臨するのが「ボブ」スタイル。
なんでみんなボブなんだろ?って思った時に、なんか中性的な印象がUPするからなんだね♡と納得。
ボブは女の子らしい丸みのある雰囲気になるし、服装もカジュアルやフェミニンなど色々なレパートリーが楽しめるからいいよね♡
黒ボブと茶色のボブが比較的、人気。
ツインテール

ツインテールも女の子の特権って感じで人気なヘアスタイルですよね♡
テールの高さによって雰囲気がガラっと変わるんですが、下めに結ぶと大人っぽい印象になります。
そして、中間に結ぶと若々しく、高めに結ぶと華やかな印象になりますよー♡
実例の写真はミドルで若々しい印象のスタイルですね♡
編み込みヘア

編み込みヘアもよく男の娘さんたちがしているスタイルですね♡
サイドに立体的な編み込みが入っていると、頭もすっきりと小さくみえるから華奢な感じを演出できるよ~!
あと、自分の持ってるウィッグを女装サロンとかでセットしてもらう時に編み込みしてもらう男の娘もいるよね♡
ショート

地毛でこのくらいの人もいるかもしれませんが、ショートのスタイルも結構可愛いんだな、これが♡
ショートの男の娘はナチュラルな黒が多くてサラサラヘアな印象。
あとウィッグとかで被ってる人はハイトーンのショートヘアが多いですね♡
ミディアムストレート

可愛いの王道はやっぱりミディアム♡
肩にちょっとかかる長さのミディアムヘアで、オフショルとかワンピースもすごく似合うよ♡
ウィッグはこうやって選ぼう♡
ヘアスタイルについて、ザーッとわかったところで、次はそれらのスタイルができるウィッグの選び方を伝授♡
ウィッグの選び方を失敗すると、なんだか違和感のある感じになってしまうから以下のポイントを抑えてみてね♡
- 色は黒かナチュラルブラウンが無難♡
- 前髪は眉毛を隠せるパッツン系がおすすめ♡
- センターに分け目があるのを選ぶ♡(つむじのみのウィッグはTOPが高くなりすぎちゃう。。)
- 根本グラデーションタイプはさらにナチュラルに見える♡
- 耐熱対応のものがアレンジの時に使いやすい♡
- 身体が大きい人はLサイズを選ぼう♡
ざっとまとめると、こんな感じで選んでみてね♡
軽く1つずつ解説していくと、まず1番のウィッグのカラーに関しては黒かナチュラルブラウンがおすすめかな。
女装初心者さんは、割と派手なウィッグを選んでしまって失敗するから最初はナチュラルなカラーとか、入トーンを選ぶ場合でも少しくすんだアッシュカラーとかがおすすめ。
2番目については前髪のないワンレンウィッグを選ぶのではなく、前髪ありのウィッグを選ぶのがおすすめだよ~♡
女装する場合、男っぽい部分をいかに隠すかが勝負になってくるから、前髪でその男らしい眉毛を隠しちゃえ☆
そしてそして、3番目はこれ以外と大事なんだけど、つむじから分け目がしっかり作ってあるタイプのウィッグがいいよね♡

このウィッグが一番わかりやすいんだけど、ワイドつむじ型ってのがイマ私が言ってる「つむじから分け目が伸びてるタイプ」。
写真にある”旧タイプ”のようにつむじから扇状に毛量が広がってるタイプは、ウィッグを被った時にTOPに高さがでるから、すごく頭が大きく見えてしまうの。。
坊主の状態で被る分には問題ないんだけど、地毛がある人だとどんだけネットで抑えてももっこりするよ♡
もっこりするのは下半身だけにしといてー。ゆうて。
で4番目についてこれもちょっとした豆知識。

根本から毛先まで1色のみだと、コスプレみたいな人工的な髪の毛になってしまうから、この写真みたく根本から毛先に向かってグラデがかかってるとすごくナチュラルに見えます♡
5番目のコツについては、これ絶対おすすめしたいんだけど耐熱タイプを選ぶということ。
ウィッグって使うごとにどんどん傷んでいくから、時々ストレートアイロンとか当てたくなるんだけど、耐熱じゃないやつにコテとかアイロン当てるとめっちゃ縮れます笑
まじで使い物にならなくなるから絶対耐熱タイプを選んでね♡
そして最後に、、、ウィッグのサイズはちょっと大きめを選ぶのがおすすめ。
とくにお店で展示されてるウィッグとかで「え♡これ良さそう♡」ってなる時あると思うんだけど、展示用ウィッグを被ってるマネキンさん、顔ちっせーのよ。
だから、その長さとフィット感があってキレイに見えるんだけど、実際男の私たたちが被ると、なんか顔の存在感が出てくるから大きめウィッグを被って、フェミニン男の娘ライフを過ごしてください~♡
鉄板の女装・男の娘♡通販ウィッグおすすめサイト♡
今は私、地毛女装なんだけど、昔はショートだったからその時に使ってたウィッグサイト紹介するね♡
イマドキ女子のヘアスタイルがそのまま再現できるのは”ピンクエイジ”

今流行りの韓国系ヘアは色気とフェミニンが折り重なるヘアスタイルです♡
まさにイマドキのスタイルでハズレなしのウィッグ専門サイト。
部分エクステもあったり、前髪だけのウィッグもあったりでレパートリーがほんとに豊富だからいつもお世話になってました!
あと、髪質がすごくキレイで地毛に見えるから、いつも周りから「それウィッグなの?!」って驚かれていました♡
プチプラでコスパのいいウィッグ専門店「アクアドール♡」

ピンクエイジの半分の値段くらいで買えるアクアドールウィッグです♡
すごい使いやすくて、ロングのウィッグでも3000円くらいで買えるんだけど・・・!って最初感動したのを覚えてるよね♡
根本から毛先にかけてグラデーションが施されていたり、人工毛もMIXされていたりでお値段以上♡って感じなのでおすすめしておきます~!
男の娘はウィッグが命♡
男の娘的な女装をする場合はメイクはナチュラルメイクが多いと思うから、ヘアウィッグをしっかり選んでいくことが重要です♡
今日おすすめしたヘアスタイルから自分のなりたい感じを選んで、私直伝!おすすめのウィッグサイトから選んでおけば失敗しないはず♡
ぜひぜひ女装・男の娘ライフを満喫してくださいね~!
自分にあったウィッグがわかったら次は女装メイクをマスターしよ♡
こちらの記事もおすすめです♡